新しい年が始まって、
早くも1か月が経とうとしていますね!
最近は暖かい日が続いており、子どもたちも
外でたくさん遊ぶことができてとてもうれしそうでしたよ!
〈 初詣 〉
1月4日の保育初めの日に初詣に行ってきました!
みんなで今年も元気に過ごせますようにと
お参りをしましたよ☆
神社の前でハイチーズ!
〈 凧あげ 〉
自分たちで作った凧を持って運動公園まで
お散歩に行きました!
かっこよくてよく飛ぶ凧ができたよ!
〈 氷遊び 〉
おもちゃと水を入れた箱を一晩、外に出してみました!
前日から話をしていたので子供たちも「どんな風になるかな」と
楽しみにしていましたよ!
カチカチに凍った、水とおもちゃを触ってみて
「冷たーい!!!」
「僕にも見せて!」と
とても楽しそうでしたよ☆
「なんで凍るのかな」と
不思議そうな子供たちでした!
〈 伝承遊び 〉
コマ・紙風船・福笑い・けん玉・お手玉・だるま落としで遊びました!
触ったことないおもちゃもあり、夢中になっていましたよ!
倒さないようにするのって難しいなあ
「あー目が変になってる!」
大盛り上がりで福笑いをしてましたよ
出来上がった顔が面白くて笑いあっている姿も!
〈 ゲーム遊び 〉
ボール運びゲームをしました!
お友達と背中合わせで!
ボールが落ちそう!
ゆっくりゆっくり進んで!
周りからは「がんばれ~」の声も☆
〈 誕生会 〉
1月生まれのお友達は4人でした!
ぴしっとかっこよく立つこともできますよ☆
みんなからの質問に頑張って答えたよ☆
先生からの出し物は鬼滅の刃のシルエットクイズ☆
みんなばっちりこたえてました!さすが!
ちゅうりっぷで過ごすのも残り2か月!
みんなで楽しく過ごしていこうと思います☆
進級するのが楽しみですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿