ページビューの合計

2019年1月26日土曜日

1月 ひまわり組

新しい年が明けて
もうすぐ1ヵ月が経とうとしていますね


☆初詣☆
保育初めの日にはみんなで初詣に行きましたよ♪

天気もよく1年の初めに
とてもいいスタートを切ることができました

みんなは何をお願いしたのかな、、?
すくすく元気に大きくなってほしいです



初詣から帰ってきて園庭で遊びました!

この日は寒くて霜柱が築山にたくさん降っており
子ども達のテンションはあがって「みてみて~かき氷~!」
と砂場のおもちゃにたくさん入れて持ってきてくれました♡



靴でザクザク踏み鳴らして楽しむ子どももいましたよ♪



☆凧揚げ☆

音楽広場に行きみんなで凧揚げをしました
自分たちで作った凧を飛ばすのがとても楽しみだったようで
飽きずに時間いっぱい遊んでいたひまわりさんたちでした!







凧は自由に絵を描いてほしかった為白地にしています
また自分たちで好きな色の折り紙を選び
はさみで切ってのりで繋げてカラフルな足ができました☆










個性的な凧が出来上がりました♡



☆福笑い☆
そして、お正月遊びも楽しみました♪

今回は福笑いをしました。
子ども達の中には「やったことある~」という子も!

はじめにおかめさんの顔のパーツの位置や形を
みんなで確かめてから実際に
グループごとで目を隠してやってみることに!



 へんてこな顔が出来ていたりととっても楽しかったようで
子ども達の笑いに包まれる保育室でした(^^)/



このような季節遊びや伝承遊びなども
少しずつする機会がなくなってきていますので
たまにはいいなぁと感じました!


進級に向けて少しずつ準備をしているひまわりさん
お友達に優しくしたり、保育者の手伝いを進んでしてくれたり、、

ひまわり組で過ごすのも残り2か月となりました
たくさんの思い出をみんなで作っていきたいですね♡

2019年1月25日金曜日

1月☆誕生会

今月の誕生者は16人(本日は1人欠席)のお友だちでした!

<ももぐみ>

<たんぽぽぐみ>

<ちゅうりっぷぐみ>

<ひまわりぐみ>


<さくらぐみ>





保育士の出し物

~未満児編~

紙皿ペープサートがありましたよ!

赤い丸の絵をくるくるまわしていくと、、、
なんとりんごに!!



次は三角です。くるくるくる、、、
美味しいおにぎりになりました♪



 続いては黄色い四角です。くるくるくる、、、


あらら、黄色いバケツに!!

と思いきや


美味しそうなプリンに変わりました!


このほかにもあんこ餅やきなこもちなど色々なお餅や
お雑煮など餅に関するパネルシアターや
みんなが大好きなおべんとうバスのお話もありましたよ♡



~以上児編~

初めにビリビリに破られた新聞紙が元通りに最初の形に
戻るマジックやトランプを使ったマジックなどがありました!

その後に各クラスの担任が出されたお題を動きだけで伝える
ジェスチャーゲームがありましたよ♪



 動物シリーズやスポーツシリーズなどなど子どもたちの
好きなものが多かったため
みんな張り切って手を挙げていましたよ(^^)/

タヌキなどの簡単なお題から
エルサやくまモンなど少し難しいお題まで様々あり、
とても盛り上がっていました☆



最後は1月という事で干支にまつわるパネルシアターがありました
真剣に話を聞く子どもたち!




進級・卒園に向けてお話を聞くのが上手になってきている
子どもたち!本年度も残り2ヶ月となりました。

インフルエンザも少しずつ流行ってきているため
健康に気を付けながら生活していきたいですね♪

1月の誕生会

 
 
 
1月の誕生会
 
献立
 
五目おこわ
鶏の唐揚げ
     付:ブロッコリー
    付:高菜スパ
かき玉汁
果物(みかん)
 
 
 
 
 
 
本日の御飯は「五目おこわ」にしました!
 
白米ともち米、半々で炊き上げました(#^.^#)
 
 
 
 
鶏肉、油揚げ、人参、ごぼう、たけのこ、こんにゃく
 
干しシイタケを細かく刻み、
 
砂糖と醤油で味がしみ込むまで煮込みました。
 
それを生米に混ぜ一緒に炊き上げたら、出来上がり☆
 
 
 
 
 

 
 
今日のメインはみんな大好き「鶏の唐揚げ」です!!
 
 
今日は体を温める、しょうがをたくさん使い、竜田揚げ風に仕上げました。
 
 
 
 

 
 
 
しょうが風味で美味しかったです(*^_^*)
 
 
 

 
 
 
付き合わせにはビタミンたっぷりのブロッコリーと
 
熊本の郷土料理「高菜漬け」を使って
 
高菜スパゲティーを作りました。
 
少量の醤油とごま油で完成!!!
 
 
 
 

 
 
 
 
今日はおこわだったので、汁物もつけました。
 
かき玉汁です!
 
 
人参、玉ねぎ、しめじ、ほうれん草、卵
 
 
栄養満点♡
 
 

 
 
 
果物は「三角みかん」!
 
甘くて美味しかったです!
 
 
 

 
 
 
 
今月もあっという間に完食してくれました^^
 
 
 
毎月19日「食育の日」です。
 
今月は16日に鉄板を使い、北海道の郷土料理
 
「さけのチャンチャ焼き」を作りました。