今日は交通安全指導がありました!!
今回は、“JAF”さんに来て頂きましたよ~
しかも今回は、音楽隊の方も一緒に来園頂き音楽付きの指導でした♬
子ども達も興味津々な様子で聞き入っていましたよ。
講話の後は実際に横断歩道を渡りました。
「右を見て、左を見て、もう一度右を見て」
車が来ていないことを確認して渡ることを教わりました。
まだ一人で横断歩道を渡ることはないと思いますが、特にさくら組の子ども達は来年4月から小学生になったらそういう機会もあるかと思います。
ご家庭でも、道を渡る時には
まずは、立ち止まる
それから、横断歩道を渡る要領でお子さんと一緒に渡ってもらえると
安全意識が備わってくると思いますのでご協力宜しくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿