ページビューの合計

2019年12月3日火曜日

焼き芋会&切干大根作り!

今日は “焼き芋会”!!!
 
先日の芋ほりで掘ってきた芋を使いましたよ(^^)
 
 
 
 
まずは芋を洗って汚れを落として~
 

    新聞紙とアルミホイルで包みます。
 

 
 

 
                                 そして最後は、牛乳パックに入れます。

 
準備完了!!

 
 

 
園庭では 
 
落ち葉を焼いて
 
こちらも準備万端です!!

 
この中に、さっき準備した芋入り牛乳パックを投入し
 
しばらく落ち葉で蒸し焼きにします。

 
落ち葉をバックに記念撮影(^^)
 
美味しくな~れ♪

 
 

 
「美味しいーー!!」という声がたくさん聞こえてきました(^^)

 
出来立てホヤホヤですもの、美味しいですよ!!

 
 

 
 
 
さくら組
 
午後からは“切干大根”作り
 
 
 
こちらは、保護者の方から頂いた大根を使いました。

 
ピーラーを使って 
 
真剣ですね~(^^)

 
園での体験一つ一つが、豊かなものになって生活に繋がってくれれば
 
嬉しいです(^^)

 
 

 
 
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 天日干しして
 
出来上がったらみんなで食べようね☆彡
 
 
 
ツイッターも開設しています。↓↓↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2019年12月2日月曜日

11月 ももぐみ


少しずつ冬の寒さも厳しくなってきていますね!
そんな寒さの中もも組さんは元気いっぱいで園庭を走り回っていますよ!


早速11月の子どもたちの様子をどうぞ♪

~移動動物園~
木の葉こども園の園庭にたくさんの動物たちが
やってきてくれました~!

みんな興味津々で早く触れ合いたい様子、、、

ヒヨコやウサギ、モルモットなどの小さなかわいい
動物たちに癒されましたよ!!









ちょっぴり怖いけど大丈夫かな、、、?










かわいいな~!


続いては、さっきよりも大きな動物たちですよ!

カメや羊さんがいました!!

モコモコでふわふわでしたよ



大きなカメさんとも友達になりました♪



~芋はんこ製作~

10月に以上児さんのお兄さんやお姉さんたちが
頑張って収穫してくれたサツマイモを使って芋はんこにし、
食欲の秋ということでブドウを作りました~!








お芋を恐る恐る触ったり
一生懸命スタンプしたりして楽しむ子どもたち!








「ぺったん♪ぺったん♪」と
楽しそうに取り組んでくれています!




秋らしいいい作品がたくさん出来上がりました!



これからインフルエンザなどの感染症に
負けないように強い体を作って元気に楽しく
過ごしていきたいと思います!!