今月は段々と気温が低くなっていき、
秋から冬へとの移り変わりを感じました!
そんな中、子ども達は発表会に向けての
練習を頑張りました!!
今年の発表会は平日の開催でしたが、沢山の方に
観に来ていただきありがとうございました。
ご不便をおかけすることも多かったと
思いますが、ご協力いただき
ありがとうございました。
●発表会●
10月から始まった発表会の練習も随分と
形になってきて、こまかい所の動きや
移動などの練習へと変化していきました!
そしてグループごとの練習から全体練習へ!
子ども達は自分の曲だけでなく、脇で
待っているとき(待機)も
ノリノリで踊って楽しそうでした♪
そうやって迎えた当日の朝。
子ども達を受け入れながら、緊張していたり
興奮していたりとそれぞれ…
いつも通り楽しくやれば大丈夫だよ~!
と心で思いながら見守りました。
ステージ上に立つと…
子ども達ってすごいですね!!
大人でもステージ上は緊張するのに、
しっかりと立って踊ったり演奏したり!
お遊戯も合奏もバッチリ決まり、
思わず担任も手を叩くほど❤
子ども達にとって、とても
いい経験になったと思います!!
ひまわりさ~ん!
よくがんばったね~!!
サイコーだったよ~!!!
(※写真は園での練習と総練習の時のものです。)
近くの神社に七五三のお詣りに行きました!
「これまで元気に過ごせて
ありがとうございます、
これからもよろしくおねがいします」
と伝えてきました♪
●バスでお出かけ●
園バスに乗って”元気の森公園”に
遊びに行きました!
とても広い公園で、着くなり
「あ、来たことある!」とか
「ここであそぶと~?すごいー」と
嬉しそうでした❤
バスでお出かけ自体が特別ですよね♪
最初は一つしかない遊具に全員が押しかけ
ぎゅうぎゅうに!笑
段々だるまさんがころんだやどんぐりなどに
シフトチェンジしていき、それぞれ
好きな遊びを楽しみました!
遊具では小さなお友達が遊びたそうに
していると、順番を譲ってくれたり
登るのに手を貸してあげたり❤
とても優しい姿に嬉しくなりました❤
ほっこり~( *´艸`)
だるまさんがころんだ中
●誕生会●
今月のお誕生児さんは2名でした!
定番の「好きなお菓子は?」の
質問には「グミ」「チョコ」と!!
少してれながらもしっかり答えてくれていました!
保育者からのプレゼントは
「お友達はだれでしょう」クイズと
「へんしんトンネル」のペープサートでした!
お友達の正体は鬼滅のキャラクター!!
盛り上がりましたよ~♪
おめでとう❤
12月は冬本番ですね!
クリスマスにお正月などの楽しい
イベントも控えています!!
寒さに負けず、元気に楽しく過ごして
いきたいと思います♪
0 件のコメント:
コメントを投稿