ページビューの合計

2019年7月11日木曜日

七夕の活動☆



投稿が遅くなりました。。。が!!

先日の七夕飾り作りと共同制作の様子を載せます。


今年もサンライフ長嶺とひまわり園の2施設に伺いました。


最初は緊張気味の子ども達でしたが、時間が経つにつれていつもの元気が出ていましたよ。

世代の垣根を越えて一緒に楽しく飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりしていました(^^)





こういう機会を通して、思いやりの気持ちが少しでも育ってくれれば嬉しいですね。



最後は記念撮影!!









続いて・・・

夏野菜を使った型押し遊びを交えて流れ星の共同制作の様子です。


今回はひまわり組とさくら組の選択保育で作品を完成させました!!

オクラの型押し&手形

どちらか自分がやりたい方を選んで作品に使う星をたくさん作りました☆彡








絵具をべったり・・・感触遊びにもなりますね~

今は、手足が汚れることに敏感な子が多いと言います。

何でもそうなんですが、経験が不足しているだけですよね。

砂遊びをしたり、泥んこ遊びをしたり、裸足で遊んでみたり、芝生の上を転がってみたりなど

 手のひらや足裏は神経や感覚もしっかりありますので、その感覚を刺激してあげる遊びは幼少期

にたくさん経験させてあげたいと思います。








かわいい作品が出来てますね~(^_^)









完成です!! やったーーー!!!
















0 件のコメント:

コメントを投稿