ページビューの合計

2019年1月18日金曜日

1月★さくら組


明けましておめでとうございます!
2019年が始まりましたね^^

さくら組さんは3月には卒園…

そして4月には小学校への
入学を控えています。

小学生になる準備を進めて
いきながら、こども園生活
残り3ヶ月、思い出をたくさん
作っていきたいと思います!




さてさて!
1月は行事が盛り沢山
だったさくら組☆


1月の子どもたちの様子を少しだけ
お届けしたいと思います♪



✿お正月遊び✿
1月4日が保育始めだったこども園!
年末年始の思い出をたくさん聞かせて
くれました^^

せっかくなのでこども園でも
お正月を楽しもう!!
ということで子どもたちと一緒に
お正月ならではの遊びをしたり
オモチャを作って遊びましたよ♪

凧揚げや…




 すごろく☆

 中身はこんな感じでした(笑)

福笑いに・・・


けん玉!

 お手玉♪


 コマ回し!


折り紙で作っためんこ☆


などなど…
自分達で作ったおもちゃは
特にお気に入りで1月後半に
なった今でも遊んでいます♪


✿アスパスケート✿
子どもたちを半分に分け、
2日間に分かれてスケートに
行ってきました♪

初めてのお友だちもたくさん
いたのですが、とにかく
さくら組さん…
恐れを知らない!!

始めは箱を頼りに滑っていた
のですが、慣れてくると
転びながらもめげずに立ち上がり、
最終的には上手に滑れるように
なっていましたよ^^
子どもたちの吸収力の速さには
毎度驚かされます☆




























✿サッカー指導✿
マリーゴールドの方が
サッカーの指導に来てくれました^^
この日を楽しみにしていたさくらさん♪
あまり乗り気でなかった女の子たちも
終わってみると「たのしかった!」
「もっとサッカーしたい♪」と
楽しんでいましたよ!




\ボールを頭に乗せて~/

\円陣組むよ~!/





\絶対勝つぞ!えいえいお~!!/

2月にはサッカー交流会が
あるので、それに向けての
いいきっかけになったのでは
ないかな、と思います♪


✿防災センター見学✿
本日、防災センターへ火災や地震、
台風についてのお勉強をしてきました!

DVDを見たり、
火災や地震、台風の体験を
する中で、「地震ってやっぱり怖いね」
「火遊びはしちゃダメだね」
と子どもたちなりに理解して
学んでいるようでした。

体験の中で「怖かった」と泣いている
子もいましたが、“怖い”という感情も
身を守るための大切な気持ちだと
思います。

その後の消防車と一緒に写真を撮ったり、
消防士さんになりきって見たり…
はノリノリのさくら組さんでしたよ^^








2月、3月も行事がたくさんあります!
子どもたちと楽しみながら、1つ1つ大事な
思い出にしていけたらなと思います^^

インフルエンザが全国的にも流行って
きているので、うがい手洗いしっかり行い、
寒さ対策をして予防に努めていきたいですね!



0 件のコメント:

コメントを投稿